SMAPのあれやこれや

連日の報道について、もやもや考えたことをやっぱり書き残しておきたいなと思いました。私の書くものはなんでもそうですが、今回も個人の感想です。SMAP解散騒動についての雑感です。

当日の心境

朝起きたら、Twitterが「SMAP解散!?」で埋まっていました。そんなまさか、いや今までだっていろいろあったのにこれだけ話題になっているのはおかしい、と思いながらヤフーニュースで記事の内容を読むと、長らくマネージャーを勤められていた飯島さんが退職されるという話で。これはおおごとだ……と胸がざわざわしました。そうしたらかつてないようなスピードで、ジャニーズ事務所の弁護士から「SMAPのメンバーが独立も視野に協議を重ねている」という話があったという報道、そしてマスコミ各社へのFAX。なんなんだこれは、本当のことなのか、と現実味がないまま、気持ちだけが沈んで1日が終わりました。

SMAPファンではない私がなぜこんなにダメージを受けたのか?もちろんSMAPという素晴らしいグループが危機という話がショックではあったのですが、さらに言うと「帝国の終わりを象徴する悲劇だった」という言葉がぐるぐる頭の中を回ったからでした。これは舞台『JOHNNYS’ World』における、ヒンデンブルク号墜落の場面のセリフで、まあSMAPヒンデンブルク号は全然違うのですが、このセリフだけがなんだか妙に重なってしまったのです。以前に「西暦2014年、スマ暦24年」という記事を書いた通り、私は今、自分がスマ暦を生きていると思っているので、SMAPが解散すると言われたらそれはもう暦が終わることであり、地球が灰色の星になってしまう*1みたいなことなのです。

またこれ、本人たちが何らかの事情でもうSMAPをやめたいと言うのであれば、暦が終わってもしょうがないと思えたかもしれません。しかし様々な報道を見比べてみると、本人たちの選択ではなく、外的な要因によってもたらされたことは間違いないようだったから、なんかやりきれない思いしかない。しかし私はジャニーズが好きであり、ジャニーズ事務所が好きであり、ジャニーズ事務所に関わる人もなんだかんだ好きなので、単純に好きな人たちがみんな分裂しそうという状態で、誰も憎むことができずにもやもやを抱えてしまったのでした。

今回色々言われているけど、メリーさんがいなければジャニーズ事務所だって存続していなかっただろうし*2、飯島さんがいなければもちろん今の暦がなかっただろうし、ジャニーさんの作る世界が好きだからジャニーズが好きなのだし、ジュリーさんのプロデュースした作品群に大きく影響を受けて過ごした。全てが私にとって必要なものなので、なんとかなってくれ、と願うしかないです。本当に。

派閥についての雑感

本当に色々なことを言われていますが、いちジャニヲタから見た派閥の件についても。私が重めのジャニヲタになったのは1997年ごろ、KinKi Kidsデビューからなのですが、その頃からファンの気持ちとしてもSMAPは別格扱いだったように思います。これはターゲットとする世代的なところもあったんじゃないかなと。木村さんが月9に出て、SMAPが社会人向けの歌を出していた頃、下の3グループの主戦場は”土9”であり、主なファン層はまだ小中学生でした。

だから、J-FRIENDSができた時も、TOKIOKinKi Kids、V6の3グループが組むことに違和感を持たなかったのです。SMAPはすでに国民的スターで、大人の女性からも支持される存在であり、まだSMAPに届かない若い3グループはユニットを組んで互いに切磋琢磨するものだと思っていました*3。私がのんきなだけかもしれなくて、内実は全然知らないのですが、いち後輩ファンから見れば、SMAPがないがしろにされているような印象はないまま、なんとなく「SMAPは別格」で約15年間過ごしてきたわけです。だって後輩グループだって新曲を出すたびに『うたばん』には出ていたし、『SMAP×SMAP』に出られなかったり、後輩のバラエティ番組になかなかSMAPが来れないのは、単純にSMAPがスターすぎるからかな?くらいに軽く考えていました。それが間違いだったのか、今となってはよく分からないし、そうやって騙してくれていたならそれでいいと思っています。

 

風向きが変わってきたように見えたのはここ5〜6年のことです。2009年にKinKi Kidsがスマスマに出て、2010年にKAT-TUNもゲストになり、ジャニーズJr.も度々出演するようになりました。「スマスマにジャニーズが出る」というのは、とてもすごいことのように見えました。2011年には、年始から『中居のかけ算』のリーダー鼎談(SMAP中居×TOKIO城島×V6坂本)が放映され、東日本大震災のチャリティーイベントMarching Jでは事務所全体の行事に参加し*4Kis-My-Ft2のデビュー後から、本格的にキスマイと絡む姿を見るようになりました。

このあたりの時期は「SMAPもやっぱりジャニーズだったんだなあ」と思っていた覚えがあります。悪いことではなく、むしろ雪解けのような。「嵐もだいぶ売れてきたし、SMAPが他のジャニーズと別格のスターから、ジャニーズのSMAPに戻るのかもしれない」くらいのことを思っていました。SMAPファンの方に怒られそうですが……。

まあそのあと、バーターの激しさにより2012年の半ば頃から「飯島班」「派閥」という言葉が自然発生的に流行り始めたのですが、なんとなくそこはネタ的なものとして処理していました。

V6ファンとして、割とざわっとした気持ちになったのは、2012年12月のことでした。中居さんが司会を務める歌番組『火曜曲』のクリスマスSPの出演者として、予告にV6の名前が出ていたのに、急遽出演がなくなってしまったのです。前身の番組『カミスン!』でも、『火曜曲』でも、新曲が出るたびに*5出演していたのに、その後は出演することもなく……。これも内実はわからないのでなんともですが、何の説明もなく出演が取りやめになっており、その頃はもう「派閥」という言葉も浸透し始めていたので、まさか、という気持ちに*6

そして2013年、日テレ系で嵐の櫻井翔が司会をつとめる『THE MUSIC DAY』(7月6日放送)が「音楽番組史上初の12時間の生放送」と発表された後、SMAP中居正広が司会をつとめるTBSの『音楽の日』(6月29日放送)が、「音楽番組史上最長時間の13時間15分」と銘打って放送されたのです。

いま冷静に考えたら、編成を決めるのはTBSと日テレであり、こんな大型番組にジャニーズ事務所がそこまで介入できるのかは微妙なラインという気がします。でもこの辺りから私も、私の周りのファンの間でも、本格的に、そして事あるごとに、さらに言えばネタでもなく本気のトーンで「派閥」という言葉が飛び交うようになっていった……ように思います。

追記:こちらについては、下記のような意見をいただきました

「テレビ史上初史上最長の生放送音楽番組」の触れ込みはTBSの「音楽の日」が先です。2011年です。 東日本大震災の被災者の皆さんをスタジオに招待したり震災で傷付いた日本を元気付けたいという趣旨の番組でした。 日本テレビがほぼ同じコンセプトで同じタイトル「THE MUSIC DAY」を発表したのは「音楽の日」より後年です。

知らずにすみません……!整理すると下記のような流れになります。日テレ、名前も酷似してるけどいいんか……。

  • 2011年「TV史上最長となる生放送の音楽番組『音楽の日』」(TBS)*7
  • 2013年4月発表「音楽番組史上初の12時間の生放送『THE MUSIC DAY』」(日テレ)
  • 2013年6月発表「音楽番組史上最長時間の13時間15分『音楽の日』」(TBS)

 

思い返していたらとまらなくなってしまいました。簡単にまとめると、SMAPというのはずっと別格の存在だったのが、2010年以降、特に2011年のMarching J以降「ジャニーズのSMAP」という印象が強くなり、さらには派閥的なことが言われるようになっていった。あくまでも個人の印象ですが、SMAPがいったんジャニーズ事務所に組み込まれたことで、「派閥」的な現象が膨らんでいってしまったというのは、なんだかとても皮肉のように思えます。

現在の心境

とりとめもなく書いてしまいましたが、こうやって記事が出て、世間が「SMAP解散しないで」となっていることは、とてもいいことのような気がしています。週刊誌の報道の仕方もどうかと思いますが、何もスクープされないまま解散だけが知らされていたら、もうなす術がなかったのかもしれない。そんなの恐ろしすぎる。もちろん、個人として何かできることがあるとまっすぐ信じられるわけではないですが、こんなにSMAPに同情的な世論ができているのに、ここから解散とか、普通の会社だったら絶対やらないでしょう。まあジャニーズ事務所は普通の会社じゃないから、全く先が読めないんですけど……。

また今回これだけの騒動、いろいろな人の行動、発言を引き出せるSMAPってなんてすごいんだろう、と改めてびっくりもしました。そしてとにかく波乱万丈すぎる。映画で言ったら、PART5くらいの展開だと思います。これまでの問題を乗り越えたんだから、今回もなんとかなって、SMAPの活躍が続いてほしい。祈ろう、世界が平和になることを!誓おう、二度と戦わないことを!*8

 

追記2:(id:drifter_2181)さんから下記のような補足もいただきました。ありがとうございます!

私も90年代からの認識はほぼ同じで、あとSMAP視点から見ると、SMAPチームとJ-FRIENDSチームの分岐点は96年だったのかなぁと。95年末はまだSMAPTOKIOKinKiがひとまとめで特番やってたりとかした時代で、年末年始のSMAPライブにもジャニーズJrが参加していました。 96年に道が分かれていったのは1:スマスマスタート(エッセイなどのメンバー発言を見るにSMAPチームが本格的ブレイクの手応えを掴んでいったタイミング)2:ドームツアーが開催可能になり、ライブに外部ダンサーを起用(実際キムタクブームが起こり始めた前年からライブ演出自体も大人びたものにブラッシュアップされ始めていて、正直95年の年末コンサートの時点でもうSMAP×幼いジャニーズJrのパフォーマンスは成立ギリギリだった記憶があります)あたりがたぶんスタートラインだったのではないかと。ちなみにジャニーズ運動会への参加も1996年あたりがSMAPは最後だったと思います。 ここからはほぼ個人の感想ですが、SMAPチームがジャニーズ事務所のルートを逸れて外へ外へと攻めていたことは、その後SMAPが歴史的ブレイクをうまく受け止める、長くもたせるという戦略の中でなるべくしてなっていったものだったと思います。SMAPが最初にブレイクを迎えたのはまだまだ光GENJIまでのアイドルに対する偏見とも戦わなければならなかった時代で、それがビッグ3や大物有名人と絡んでいく「別格」の道になっていったのかなぁと。でもやはり、そこは対外的な”世間相手”という部分が、当時のメンバーから見ても大きかったよなぁと。 私がなんか後ろが変わったなと思ったのは、KAT-TUNがスマスマに呼ばれたタイミングで、KinKiのスマスマ出演は直の後輩なんで割とするっと見ていたんですけど、KAT-TUNてどう考えてもそれまで直接関わりなかっただろうに、なんかこれは、中が変わったのかなと。 でもここまでなんやかんや書いてしまいましたが(長文になってすみません)結局なんべん見たって、もやもやしてたのって事務所内の処理のやりとりで、タレント同士は決して感情的な不仲を表にだすことってなかったですよね。祈ろう、ファンが深読みしなくても世界が平和になることを!誓おう、二度と戦わないことを!

 一応さらに補足しておくと、97年の「KYO TO KYO」には中居さん、香取さんもゲスト出演されてるんですよね。KTKは重要だったのかもしれません……。

*1:ちなみにこれも2年前のジャニーズワールドの展開です

*2:とはいえもう89歳て……とは思ってますもちろん……あとパワハラダメ絶対

*3:余談ですが、この時ドラマの視聴率やCDの売り上げで言えばすでにKinKi Kidsはかなりのスターではありました。でも、きっともっとゴールデンでレギュラーを持って、大人のドラマに出るはず、と思っていたのです

*4:佐野瑞樹もいました

*5:と言ってもだいたい年に1回

*6:V6はもうずっと、CDのクレジットに「Produced by JULIE K」と入っています

*7:TV史上最長となる生放送の音楽番組「音楽の日」にAKB48、KARAら50組 - TOWER RECORDS ONLINE

*8:ジャニーズワールドのセリフです